メンタルヘルス不調者が年々増加しています。
心の病は誰もが発症する可能性があります。
メンタルヘルス対策は、仕事上のストレスが原因でうつ病など
になる人が増えていることから、全従業員の精神状態を把握する
ことを事業者に今後義務化されるようです。
朝からやる気がない
夜、眠れない
ミスが増えてきた
そんな社員さんはいませんか?
カラダのサインを見逃してはいけません
早めの対策が必要です
そこでメンタルヘルス対策として
まず一人一人が自分を知る
ケアーすることの意味と大切さを知る。
そしてケアーすることによってココロとカラダのケアーを
自分自身でする。
仕事への意欲UP、人間関係の向上!へ
うつ病になってからのケアーではなく
予防が従業員の方だけでなく企業のためにも
大きなプラスとなります。
Naturalに是非ご相談ください
◆講座内容◆
(1)セルフケアとは何か
(2)ストレス度チェック
(3)ストレス関連疾患の基礎知識
(4)具体的なセルフケア(アロマ・ハーブ・ストレッチ、睡眠など)
(5)現在の自分の状態・個性を知る
◆期待される効果◆
セルフケアの重要性を理解する
生活習慣や物事の捉え方を日頃からできることから続けることが
心と体の健康につながることを知る
具体的なセルフケアを習得し実践できるようになる
ストレスのサインを早期発見し、限界を知る
心身のストレスのサインを知り、早めに気づき、
上司や専門家に早めに相談し、問題に対処できるようになる。
心身ともに満たされることによって集中力UP
やる気UP。生産性UP
日 数:2日間
時 間:2時間/1日
アロマ・ハーブ・ストレッチ・生活習慣(食事・睡眠・入浴など)から
アプローチしながら企業さまの中でより役立つ内容を
お届けできるよう現在産業カウンセラーとして勉強中です。
さまざまな経験・知識からよりよい内容をお届けいたします。
その他ストレスケアー講座 などもあります
費用、人数、内容などお問い合わせください。
メンタルケアー・健康セミナー
出張講座Naturalに是非ご相談ください。
講座お申し込みは09017825030
Eメールの方はこちら です
実際の講座の様子です
最近の講座の様子はこちらです