元公立園に14年勤務いたしました
現在、アロマセラピスト、産業カウンセラー
として市民講座、企業研修講座、さらに大学にて
キャリアデザインに関らせていただいております。
自営となり5年になるところです
5年前からずっと密かにあたためていたことの一つに
教師、保育士を目指している学生さん向けの講座をしたい
との思いをずっと持っていました
保育士は未来へ羽ばたく子供達に
関ることができるとても魅力的な仕事です
幼児期での経験がその後非常に大きく
その人の人格などの形成に影響する重大な
時期に関る仕事でもあります
特に自分は大切な存在であることの認識が
非常に重要です。それが自己肯定感につながります。
自己肯定感を持つこと持てるように
しっかり耳を傾け寄り添っていくには
熱意と思いだけでは無理なんです
保育士として熱意。夢を持って仕事してくには
まず何より、
自分を知ること
ONとOFFが使い分けれること
そしてもっとも必要とするのは
コミュ二ケーション能力(保護者、職場関係)
傾聴力だと感じております
就職試験を受けて社会人としてスタート
する前に・・・・
社会人として必要な
コミュニケーションマナー
自己分析
傾聴力
セルフケアー
このあたりを是非身につけて
夢に向かって末永く保育士として活躍して
ほしいと願っております
保育関係の大学、専門学校、個人向けにて
講座準備中です
また新人保育士研修として自治体でのご依頼も
承っております。
元保育士だからわかる役立つ実践セルフケアー
&コミュニケーション講座です
【講座お申し込み】
09017825030(長坂)
Eメールの方はこちら です